MENU

【初心者マッチング救済システム】鉄拳8の鉄拳力ってなんなんだ?目安や上げ方考察

鉄拳8になってから、鉄拳力という数値が大きく重視されるようになりました。

実は、この鉄拳力がマッチングに関係しているのを知っていましたか?

今までの鉄拳シリーズとは違い、初心者でもランクマを楽しめるように、鉄拳力を通してマッチングを決めています。

今回は、鉄拳力のランクマの仕組みや、鉄拳力と段位の目安、上げ方や下げ方なども解説していきます。

鉄拳力の見方も教えるので、高い鉄拳力の人とマッチングしてしまった人も参考にしてみてください。

目次

鉄拳力ってそもそもなんだ?

鉄拳7のアーケードにもあった気がするのですが、正直全然気にしてきませんでした。

鉄拳力は、ドラゴンボールの戦闘力のようなもので、基本的に高い段位を持っていると高い鉄拳力を示すようになります。

鉄拳力≒鉄拳の強さ

と考えることもできます。

しかし、一概にそうとは言えないことも出てきます。

鉄拳力の上げ方

上で述べているように、鉄拳力が高いと高い段位のキャラクターを持っているということを意味しています。

鉄拳力を上げる一番の方法

ということは、高い段位に行けば行くほど、鉄拳力が高くなっていくというシステムです。

実際、これが、一番簡単に鉄拳力を上げる方法があり、これだけなら、鉄拳力=鉄拳の強さと言えます。

一定の段位に上がると鉄拳力が大きく上がります。

一番有名なのが、鉄拳王に上がった時でしょうか?
25万くらいになり、実はランクマがハードモードになります。

これは、実力がものをいうので、上げるのは大変ですが、やはり段位は鉄拳8の醍醐味なので、ここで上げられるようにしたいですね。

いちばん楽に鉄拳力を上げる方法

次に、複数キャラの使用や昇格が鉄拳力を大きく上げる要因になっていると思われます。
これが、鉄拳力=強さにならない原因になっています。

現在の私の鉄拳力よりもキャラを絞っているプロの方が鉄拳力が低いということが起こっています。

しかし、実際に、プロと対戦すると、解決策が思い浮かばないまま2連敗します。

鉄拳力だけあげたいという人は、おすすめはしませんが、いろいろなキャラでランクマをしてみましょう。

細かく鉄拳力を上げる方法

大きくは変動しませんが、鉄拳力は、試合毎に変化していきます。

これは、多分プレイヤーのステータスに関係すると思われ、Play Statsで見れること(手数、投げ抜けなど)をこなせるようになると少しずつ上がります。

この評価自体は、数値は出ますが、どのように点数がついているかは公表されていません。

しかし、実際にニーナをやってた時に、ガンガン攻めていたら守備の数値が下がり、それに伴って鉄拳力が下がっていたように思えます。

少しでも鉄拳力をあげたいのなら、上手い鉄拳を目指していくと鉄拳力が上がるかもしれません。

TEKKEN™8_20250219022034

鉄拳力による初心者救済システム

鉄拳8からランクマッチの対戦相手は、鉄拳力が近い人と当たるようになりました。

例えば、鉄拳力20万で風神を持っている人が、サブキャラクターをやる場合、対戦相手も同じような鉄拳力と当たることになります。

そのため、初心者狩りが起こりづらい設計となっていて、私はとても素晴らしいシステムだと思います。

以前のゲームでは、上級者のサブキャラが初心者を蹂躙するという形になっていて、初心者が辞めやすいという状況だったと思いますが、今回からは、近い能力の人と当たるので、勝ったり負けたり切磋琢磨できる環境になりました。

むやみに鉄拳力をあげない方がいい理由

鉄拳力をあげたいと思う人もいるかもしれませんが、鉄拳力が近い人と当たるというマッチングシステムから無闇にあげてしまうと、強い人と当たる可能性が増えてしまうことになります。

もし、初心者なら、強い人とばかり当たると、心が折れてしまいかねないので、無闇に鉄拳力をあげないようにしましょう。

ちなみに、段位が、鉄拳王に到達すると鉄拳力が25万くらいになります。

この鉄拳力になると、マッチングの上限がなくなり、対戦相手が破壊神を持っていても、サブキャラクターの段位が同じなら、対戦することになります。

鉄拳8は鉄拳王からが本番と言われているのは、これが理由で、急に無差別級になるので、ここで苦しむ人が多いというわけです。

鉄拳力の下げ方

では、対戦相手が強すぎるので、弱くしたい、鉄拳力を下げたいと思う人もいるかもしれません。

しかし、段位などで一旦、鉄拳力が上がってしまうと、下げることができません。

段位が下がっても下がりません。

下げることができるのは、ステータスでの上下だけだと思われます。

もし、鉄拳王に到達して、無差別に当たるようになってしまったとしたら、自分の実力を上げるしかありません。
段位が、風神に下がってしまっても、鉄拳力が25万以上の人と無差別に当たります。ハードモードです。

私も、鉄拳の立ち回りや対策などをシェアしていくので、一緒に頑張って段位上げていきましょう!

鉄拳力の正しい見方

上でも書いていますが、鉄拳力≒鉄拳の強さと言っています。

これは、たくさんのキャラを使っているから鉄拳力が高いという場合があるからです。

通常、鉄拳力が高い相手と対戦すると、気後れし、勝てるわけないと思ってしまいます。

しかし、多キャラ使いの人かもしれないので、鉄拳力が高い人と当たっても諦めないでください。

もし、負けてしまっても、対戦相手の情報を確認して、最高段位を確認すれば、同じような強さの人ということが知ることができます。

これがわかれば、精神的には、対等に戦うことができます。

同じレベルなんだから次は勝てるだろ!という気概を持って戦ってみてください。

意外と勝てたりします。

段位による鉄拳力の目安

最後に簡単な段位による目安を書いておきますが、稼働から1年たったので、多くのキャラクターを使っている人が多いと思うので、鉄拳力が高めの人が多くなっているかもしれません。

風神:19万くらい

鉄拳王:25万くらい

破壊神:35万くらい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次